黒人ではない。 1967年まで、いくつかの州では、先祖に一人でも黒人がいる者は黒人であるとする「ワンドロップ・ルール」があった。黒人と白人のハーフであるバラク・オバマやハル・ベリー、黒人のクォーターにすぎないタイガー・ウッズなどが黒人とみなされるのもこの影響があるとされる。…
7キロバイト (821 語) - 2023年1月16日 (月) 21:25
「ルールはルールで守るべきだと思いますが、このような場合は校則に関しての見直しが必要だと思います。黒人ルーツの髪形が校則違反になっていること自体、不合理な思いもします。彼女たちが差別されない社会を目指すためにも、改善が必要ですね。」

1 ぐれ ★ :2023/03/28(火) 16:59:09.22ID:sTRjuz1G9
※3/28(火) 8:00配信
毎日新聞

 兵庫県姫路市の県立高校が2月の卒業式で、髪形を理由に3年の男子生徒(18)=当時=が卒業生用の席に着席することを認めず、他の生徒がいない2階席に隔離していたことが判明した。生徒は日本人の母親と米国籍の父親を持ち、父親のルーツである黒人文化では伝統的な、髪を編み込む形にしていた。海外にルーツを持つ子どもが増える中、校則や頭髪指導のあり方が問われそうだ。

 生徒は取材に対し「さまざまな背景や髪質の人がいるのに一律に校則違反と決めつけるのはおかしい。ルーツを尊重してほしい」と話している。

 生徒や両親によると、生徒は巻き毛で横に広がりやすい髪質。卒業式を前にした頭髪検査で「髪が耳にかからないように」と教師の指導を受けた。校則では髪形について「高校生らしい清潔なもの」と規定。男子は「目や耳、襟にかからない」との基準がある。

 生徒は式の前日、自らのルーツや髪質を踏まえて美容室で髪を編み込んでもらい、耳周りも短くした。派手にならないよう美容師に相談し、染色や付け毛などはしていないという。

 しかし、当日の朝、複数の教師から「これは何や」と髪形について詰問された。生徒は「耳にかからないようにした」と説明したが、「校則に合っていない。高校生の髪形ではない」と言われ、生徒指導室で約1時間待機させられた。その後、式が始まっていた体育館に連れて行かれ、他の生徒のいない2階席へ行くよう求められた。名前を呼ばれても返事しないように念押しされたという。生徒は「式にいる意味がない」と考え、両親とともに式の途中で帰宅した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/90818fd64f005646554fc070d403874398c10817
※前スレ
【兵庫】黒人ルーツの髪形「校則違反」 卒業式で席隔離 姫路市の県立高 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679982797/

★ 2023/03/28(火) 09:49:11.54




33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:07:14.86ID:7WI/USpy0
>>1
いいわけがましいんだよ、校則を破ってまで好きな髪型にしたいなら式が別席になるくらい覚悟しろよ
こんな奴でも就職面接のときはリクルートカットにするくせによw

175 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:22:46.89ID:wG04vaPD0
>>1
成人式とかで暴れてる奴らと同類
ただ目立ちたいとかイキりたいって年頃のガキが卒業式でイキってるだけだろw

ルーツだの伝統的だの屁理屈ならべて言い訳すんなよダセぇ

その主張だって同じ学校の日本人の生徒とは違って
自分の父親は黒人だから黒人の伝統的スタイルを認めろ!優遇しろ!
黒人差別するのか!?って脅しでしょ?

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 16:59:26.43ID:86M5Fg2o0
ツボガーもやっぱりいつもの3%でしたwww

【Twitter】<#安倍晋三の国葬に反対します>「ツイッターデモ」3・7%の投稿で全体の半数 64歳男性1000回以上投稿「Botも使った」★3 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674562649/

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 16:59:42.85ID:86M5Fg2o0
【3%によるSNSを利用した反政府工作の履歴】

・検察庁改正法案反対
・反ワクチン
・反アベノマスク
・五輪開催反対
・反ウクライナ
・国葬反対
・反コオロギ食 ← new!!

「500万件超」検察庁法案抗議ツイート 
たった2%のアカウントによる投稿が全体の半数占めることが判明
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/200514/dom2005140007-a.html

「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」の拡散の半分は3%のアカウントによって行われている
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20201225-00214440/

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 16:59:53.52ID:hLMSOSVP0
ヘッドライト*の?

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:00:05.65ID:ThqYSruq0
ルールとか知らんがな

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:00:21.82ID:wSdqniYa0
お前らの議論した結論をまとめて教えて欲しい。

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:23:41.90ID:lEDYn3nD0
>>6
高校に入るときに
誓約書書かされなかった?

そもそも受験するときも「願書」(こっちが頭下げてる)なんだし、イヤなら別の学校を選ぶべきなんだよ

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:01:38.94ID:Pl8qIPig0
ルーツ…なのか?

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:02:54.16ID:GIF+43sc0
差別されるのが嫌なら日本から出ていけば?
まあ黒人なんて海外じゃ即射殺だがな

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:09:29.20ID:mZYm1jGH0
>>8
*「俺らは名誉白人だぞ!」
wwwww

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:03:25.82ID:lEDYn3nD0
イヤなら
そんな学校に入学しなけりゃよかったんだよ

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:03:46.95ID:bcoMAFxQ0
>>9
これな
外人は日本から出ていくべき

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:06:02.14ID:h0Sao2KO0
>>9
入学させたなら認めるべき

認めないなら二度とハーフとか入学させんな

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:08:58.78ID:lJru/5JQ0
>>24
認めるべきじゃないだろ?ぶっつけ本番でコレ良いですか?は無いわぁ。そういうのは事前(1週間前ぐらい)に髪型見せるべき

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:10:00.02ID:b25B0h4X0
>>24
その論調でいくなら入学試験を編み込みヘアーで受けた上で
パスしたのかどうかが鍵になるよね
校則が受験時点から変わってないのかどうかも

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:15:40.60ID:h0Sao2KO0
>>64
黒人由来の時点で予想はつくだろ
そしてこれを学校側が拒否したら炎上するのも余裕で予想出来る

世界からの批判を甘んじて受けやがれ

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:03:29.24ID:1kQa7JbO0
日本は日本人だけの国であるべき
外人は全員出ていけ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:03:33.26ID:Pi/qz1h50
うーむ、アメリカの高校なら多分問題ないからな。
日本の高校教師の頭の中の狭い常識に反している
というだけだと思うね。

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:04:19.20ID:cVyJsnP40
>>11
アメ公はむしろ黒人射*るからな

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:04:22.54ID:VAZXzT/Z0
じゃあ日本人ルーツのチョンマゲはOKなのか

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:05:03.11ID:8PYA+LYC0
>>14
だめな理由あるの?
日本人差別じゃない?

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:06:50.40ID:h0Sao2KO0
>>17
高校生らしくないからアウト

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:08:16.58ID:8PYA+LYC0
>>31
高校生らしくないからアウトって誰が決めるの?
日本人差別じゃない?

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:08:44.81ID:7rhmp8HX0
>>43
校長裁量

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:09:31.52ID:8PYA+LYC0
>>47
だったら校長は日本人差別ではないという理由を説明しないとね。
なんとなく高校せいぽくないから、なんて通らない

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:10:27.44ID:7rhmp8HX0
>>57
あなたに?

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:11:19.97ID:8PYA+LYC0
>>71
全員に

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:13:49.25ID:7rhmp8HX0
>>78
俺が納得できればOK?

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:14:43.45ID:8PYA+LYC0
>>93
俺とは?
日本人全員ってこと?
だったらそうじゃね?

説明しなきゃ誰も納得しないよね

121 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:16:32.44ID:7rhmp8HX0
>>105
いや、俺が納得できればOKか聞いてる

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:17:09.59ID:8PYA+LYC0
>>121
俺って君?とりあえず説明されないと君は納得できないでしょ?

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:18:09.12ID:EucqpG+g0
>>126
俺は校長裁量だけで納得できるけど

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:18:55.88ID:8PYA+LYC0
>>135
裁量には理由が必要でしょ?
理由はないけど裁量しました、じゃ人種差別だよね

150 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:19:25.35ID:EucqpG+g0
>>142
人種差別というのはあなたの主観

153 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:20:01.58ID:8PYA+LYC0
>>150
じゃあ人種差別じゃないっていう説明を校長はしないとね。

159 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:20:58.21ID:EucqpG+g0
>>153
誰に?

157 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:20:31.08ID:g9tjeDV70
>>142
日本人が編み込みしても許されるけど黒人だから許されなかった
とか
日本人が歴史ある丁髷にしたら許されたけど黒人が歴史ある編み込みにするのは許されなかったなら
人種差別だけど
この場合は人種関係なくね?

167 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:21:43.95ID:8PYA+LYC0
>>157
編み込みの何がだめなわけ?
校則に違反しているわけでもないよな?
黒人のオリジンの髪型。
日本人が袴を来たり韓国人がチマチョゴリを着たりするのと一緒だよね?

171 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:22:31.57ID:EucqpG+g0
>>167
校則違反だよ

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:23:06.11ID:8PYA+LYC0
>>171
校則には何一つ違反してないよ。
耳にかからないようにしている

187 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:23:55.41ID:EucqpG+g0
>>179
清潔な髪型という条文に反してる

194 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:24:31.19ID:g9tjeDV70
>>167
指定の制服以外の服装を禁止にしてるなら日本人が袴を着ても許されないよ
頭髪についても長髪禁止とか短髪以外禁止とか規定があればその範囲で禁止できる
人種関係なく禁止してるんだから「黒人だけは許される」ならそれこそが差別

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:13:03.03ID:icODg7kE0
>>57
この子が日本人のルーツを大切にしてチョンマゲで出席してたら?
結果は同じだと思うけどね
当然人種差別では無くなるよ

103 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:14:18.94ID:8PYA+LYC0
>>86
それって日本人差別でしょ?
なんで日本人のルーツを誇ってはいけないの?

アメリカの高校とかだとアフリカの子はアフリカルーツの格好、
コリアンルーツの子はチマチョゴリ、
日本人の子がちょんまげでも別にいいと思うけど、何が問題?
日本差別?

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:04:36.05ID:JQiw7OsF0
よそから来てギャーギャー言って問題起こす外国人なんか必要ないよな。
ルーツとか言ってるんだったら、その学校のルールを守れよな。

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:05:56.05ID:BGcPex8r0
>>15
外人なんて日本に不要
外人の不潔な血で日本を穢すな

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:11:10.03ID:KJU0/CWf0
>>15
ルーツがどうたら言われてもな。同化しない外人は日本では嫌われる

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:05:00.28ID:0sslaD/l0
いきなり卒業式だけちょんまげで来てOKになるわけない

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:05:06.40ID:7HyUfW470
黒人*にアヘった母親を恨め

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:06:44.41ID:8PYA+LYC0
>>18
結局理由ってこれよね。
下品きわまりない

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:05:26.69ID:Pi/qz1h50
黒人特有のパンチパーマヘアーはストレートアイロン?みたいのを使っても髪がまっすぐには
ならないらしいしなあ。
坊主頭にするしかなくなってしまいそう。

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:06:30.90ID:P3MfSrvs0
>>19
いや
日本から出ていけよ
簡単なことだろ?

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:08:48.14ID:NBosQUoh0
>>19
パンチじゃなくて編み込んでるって書いてるから、プレデターみたいな髪型じゃね?

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:05:28.64ID:I0JTFK4u0
うまうまHOMEの管理人
パナこう!

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:05:42.06ID:nG/y7hLu0
ユニセフは国連に報告しろよ

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:05:42.52ID:BrEKzxRO0
マジで西高なんか

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:14:10.04ID:N/5estBg0
>>22
姫路西高なの?

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:06:04.75ID:Pzc9fsTi0
髪型や服装に厳しい高校は底辺校の証なんだろ

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:06:32.89ID:Q4sWMd6K0
校則がおかしいかどうかは横に置いて
卒業式に突然やったら先生方も戸惑うだろ
事前にこれやろうと思うんだけど先生どうかなあ~とか
探りを入れつつ説得したりすればよかったのに…
言ってもどうせ駄目だからいきなりやっちゃえってなったのかな

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:10:31.60ID:fNaJBzQv0
>>27
教頭が今まで指導してきたのと違うということだ
って答えてるし在校中も髪型とかで攻防があったんだろうと推測
もともと学校と生徒で信頼関係がなかったんだと思うよ

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:06:36.00ID:1COhRJly0
別席は一人じゃなかったんじゃない?頭髪不適格で何人かいたんじゃないの?

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:08:38.89ID:dX0T+L1i0
>>28
教師の薄毛の方が変だよね

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:06:41.02ID:5iMyvpQ20
まあ、底辺高なんだろ

199 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:25:08.01ID:WhXc9s4W0
>>29
姫路自体が、古い因習に囚われた、
ど田舎だからなぁ。

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:06:57.59ID:6FYV8FqF0
高校生こそ大人のルールに則しときゃいいのに
なんで髪の色や下着の色まで学校が決めてるのこの国

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:07:56.67ID:r1aryeol0
>>32
パンツを先生に見られたくなければ高校入学しなければよいのでは?

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:11:03.28ID:Eh99Fe900
>>40
先生を叩き出せばいい

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:09:43.55ID:7rhmp8HX0
>>32
社会契約

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:07:34.89ID:Eh99Fe900
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:07:41.78ID:5SgIqk8q0
テスト

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:07:47.88ID:b25B0h4X0
編み込みはルーツなの?
個人的には髪型は自由でいいと思うけど
そんな*みたいな校則の学校に入らなければ良かったね

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:08:48.81ID:XamlAHs30
>>36
*なのは黒人だろ
肌の色が*やん

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:10:42.27ID:b25B0h4X0
>>49
それなら我々黄色人種は肌の色がゲロということになるね

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:07:52.26ID:C4dKlZag0
やりたきゃ事前に学校に確認とれよ。
高校生にもなってそんなこともできねーのかよ。

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:07:52.30ID:bjOqsEFG0
美容師でカット以外の髪型禁止でよくね?

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:07:53.13ID:oBlbaP3b0
オコエが泣きながら↓

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:08:02.33ID:eSzWCX040
まあ髪質と1対1で対応してるってわけじゃないしなあ

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:08:14.93ID:dzfEnczZ0
パヨチョン団体に支援されそう

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:08:23.75ID:NjsVRhzo0
文化として尊重すべきだね

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:08:25.27ID:1Md0l2H60
黒人様は法よりも上位の存在だからな

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:08:51.16ID:BrEKzxRO0
どこから見てもラッパーにしか見えんからなぁ

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:09:04.23ID:MJ2Xmij10
アメリカですら学校や職場では賛否両論があるのに

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:09:57.60ID:Xm0rRIbJ0
>>52
そもそもアメリカでは黒人は射殺だよ

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:09:04.43ID:Wm3vLN/u0
普段からその髪型ならまだしも卒業式直前にやるのは擁護しようがない

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:09:09.34ID:RzH5z6WJ0
郷に従えよ

逆だって当然あるんだからさ

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:09:18.52ID:ten/b8D/0
ただの校則
文化とかルーツとか関係ない

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:09:31.80ID:JQiw7OsF0
教養がない価値観違う外国人と日本人が交わる分けないでしょ。
そもそも、親の責任よな。

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:09:36.39ID:bb174lBl0
ハミルトン戦法は強いよ

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:09:46.18ID:oBlbaP3b0
サニブラウンが泣きながら↓

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:09:56.52ID:wZBJeipx0
これは学校が正しい、何が問題なんだ

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:10:07.61ID:suo52f4X0
同調圧力凄いなw
日本は日本人でないと生きにくい国だと思うわw

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:11:33.37ID:XeP2bMya0
>>65
日本人も生きにくいから減ってる

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:10:08.34ID:QVq18/lt0
底辺なら校則は守れ
それが嫌なら勉強して校則の緩い学校いくしかねぇな

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:10:11.67ID:7E1f7MJL0
世界よこれが*だ

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:10:13.40ID:Eh99Fe900
兵庫県教育委員会の代表は案の定直毛

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:10:14.02ID:0LmUDwzh0
パンチパーマ?

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:10:18.45ID:rlMd+3Oj0
ここは日本です
日本の学校は歯車養成所です
規格外の不良品はいりません

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:10:36.53ID:VQVjapR50
切ってきますって事前に約束してたんじゃん
信念持ってるならこんなだまし討ちみたいな真似するかな?

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:11:04.85ID:ky3JptrT0
校則違反ですから

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:11:43.01ID:6+dyQPXQ0
全員で卒業式やりなおしてやれよ

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:11:51.48ID:OlX3lfxD0
卒業式だしイケるやろって髪型を変えていったら凄く怒られたってだけの話だろこれ

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:12:50.81ID:8PYA+LYC0
>>81
説明しないとね。
一生の心の傷になったわけだし、私も傷ついた。
日本がこんな人種差別国家だったなんて

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:12:13.89ID:herCv56X0
これ実は学校側はこの生徒含めて平等に扱ってるだけなんだよな
学校側は模範に則ってるだけで差別意図は全くなくてこの話題で差別だ!って騒ぎ立ててる連中の方が差別的になってる

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:12:37.69ID:BrEKzxRO0
あえて煽ってるとしか思えんがなぁ、どういう反応するかくらい想定してたんやろ
で「差別だ!!」って訴えるという・・・マッチポンプ

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:13:00.64ID:o54P4wMu0
京都大学ならゼレンスキーでも出席できる。
悔しかったら京都大学に行けばいい。

何をするかでなく、誰がするかが重要。

麻布高生の髪がブルー→個性、かっこいい
中卒プロレスラーの髪がブルー→ダサい

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:13:24.07ID:34raz43D0
クンタキンテか!?

あのドラマはガキの頃見て以来だな
最後あまりにも脱走するもんだからつま先というか足のこうを切り落とされちゃうんだよね

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:13:26.28ID:zfSJy/A00
髪型を注意された後で
この髪型にしたのか
そりゃ嫌がらせと受け取られても仕方がないわ

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:14:06.00ID:BrEKzxRO0
>>88
ドレッドにするために伸ばしてたんやろう、要は確信犯

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:13:35.55ID:+hrTLmiA0
黒人の髪質はチリチリだからできる髪型も限られてくる
これは黒人差別だな
大坂なおみが激怒しそう

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:13:37.88ID:oAeBn9mo0
そんなにルーツに関心があるなら英語はもちろん土人の言葉も話せるのかな?

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:13:40.97ID:TYBoZ4tL0
脛毛を掌でグリグリこすってアリンコできたーってやってたなあ

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:13:42.47ID:7E1f7MJL0
高校生「らしい」wwwwwwwww
こうやってただの主観で束縛し支配するのが*な

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:13:49.38ID:ir7+J6000
黒人は学校来んな

101 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:14:18.14ID:3m69MRbR0
>>94
同意
黒人は野蛮だからな

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:13:56.38ID:CnkLLw7H0
悪質な世論操作記事


>毎日新聞は、生徒の髪形のどの点が違反していたか質問したが
教頭は「今まで指導してきたのと違うということだ」と回答


これだと根拠もなく教師が気に入らないから出席させなかったように見える人もいるので
訂正を

なんでも差別と騒ぐな

聖教新聞の印刷癒着は
中立性違反

棚にあげるな

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:14:07.47ID:ir7+J6000
そういうこと

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:14:08.52ID:V05NDb6t0
愛知県と並んで管理教育が厳しい県だけど。
平成の初め頃まで兵庫で学生したけど確かに厳しく先生の暴力なんて毎日当たり前だった。
今は時代の流れでマシになっているのだろうか。
学校ももう30年近く通っていないからよく分からない。
そういう流れに全国的になる中やはり今でも厳しいほうなのか。
半年ほど前にも女子生徒への暴力でクビになってたと思う。これも姫路の学校。東部より西部のほうが厳しかったりもするのかな。

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:14:15.59ID:herCv56X0
ルールと模範に則って平等な対応をしただけなのが学校側
この話で人種差別だ!と騒ぎ立ててる方が変にこの髪型が差別の対象だと認識してる差別主義者

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:14:18.24ID:wV3zGfgg0
普段からやってたんじゃないんでしょ 卒業式だからはっちゃけてやってきたんでしょ ルーツだとか後付けで調子のってんでしょ

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:14:22.36ID:DFGBv58E0
どこの高校よ

106 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:14:49.93ID:/N1dNBXN0
黒人って日本に必要?

109 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:15:29.06ID:8PYA+LYC0
>>106
結局こういうことなんだよね

107 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:15:20.46ID:JNUS9ATC0
黒人のツールやろ?

108 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:15:22.14ID:UxdQNerP0
郷に入っては郷に従え。以上

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:15:33.63ID:byMO01g40
俺の昭和な学生時代ですら既に「天パは除く」だったのに兵庫こえー

111 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:15:38.55ID:CnkLLw7H0
生徒は中国生まれで
日本と米国の二重国籍。

人種差別がーーーーーと難癖
つけるまえに郷に従え

毎日新聞は校則に口をはさむな
内政干渉
毎日新聞【幸長由子】

https://mainichi.jp/graphs/20230328/mpj/00m/040/002000f/20230327k0000m040216000p

普段の髪型?と卒業式

普段の、髪型にしないさい

右>卒業式に臨んだ際の髪形
=保護者提供
(※ピアスの穴を開けたのは卒業後)
<左>編み込みをほどいた普段の髪形=兵庫県姫路市で2023年3月9日午後0時15分


あのですね
記事にしてくださいと持ち込むまえに事前に
髪型の相談をしないんですか?
校則に銃器等の持ち込み禁止もいれてね

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:16:41.62ID:8PYA+LYC0
>>111
日本の郷が人種差別オッケーだったら恥ずかしいことだと思わないと

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:15:49.84ID:WhXc9s4W0
黒人が嫌いな人は多い。
とくに、姫路は外人大嫌い。

114 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:15:51.16ID:hGQf6IpL0
まぁ黒人ハーフでもじゃもじゃ頭で育ってた場合
高確率で髪の毛のことで弄られ続けたろうから
編み込みぐらいさせてやればいいのにな

天パーや癖っ毛はつらいよ

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:16:12.12ID:vNkOayeJ0
従順な家畜を作るのに個性は必要ないんだろ
これが学校教育

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:16:21.88ID:dzfEnczZ0
日本を貶めることに生き甲斐を感じているクズチョン新聞

133 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:18:07.16ID:6FYV8FqF0
>>116
日本を貶めてるのがこの学校の方だと気付け

117 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:16:22.37ID:fNaJBzQv0
教頭が今まで指導してきたのと違うということだ
って答えてるし在校中も髪型とかで攻防があったんだろうと推測
もともと学校と生徒で信頼関係がなかったんだと思うよ

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:16:22.90ID:CnkLLw7H0
あのー


旭川の

自殺強要

報道されました?

119 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:16:23.43ID:herCv56X0
学校はこの生徒含めて平等な対応取ってるだけじゃん
この髪型が差別の対象になると認識して過剰反応してる方がよっぽど差別的じゃないかな?

120 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:16:30.53ID:ten/b8D/0
人種、文化とからめて人権問題にしたい政治ごろつきが必死だな

122 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:16:33.03ID:6FYV8FqF0
髪の長さにしてもそうだぞ
男は耳に掛からなく短くしないとならないってのがもうおかしいの

124 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:16:41.93ID:mfrQSSB/0
写真見るまではどうかな思ったが
あの髪型は日本の学校になじまない

125 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:16:52.74ID:TzefSL2u0
この伝統ってどのくらい歴史あるの?30年くらい?

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:17:50.93ID:8PYA+LYC0
>>125
数千年レベルじゃね?
古代エジプトまで遡れるからw

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:17:23.05ID:X2V/a3ua0
黒いやつは面倒じゃのう
白く塗ったろか

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:17:37.75ID:fNaJBzQv0
教頭が今まで指導してきたのと違うということだ
って答えてるし在校中も髪型とかで攻防があったんだろうと推測
もともと学校と生徒で信頼関係がなかったんだと思うよ
卒業式前にも頭髪で注意されてそれに対してのアンサーがこの髪型だから
この子は最後に意趣返し的な意識もあったのかもしれない

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:17:39.17ID:Pxn5z7rr0
オヤジルーツのハゲもアウト

131 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:17:56.56ID:YWJx1hRO0
>生徒は式の前日、自らのルーツや髪質を踏まえて美容室で髪を編み込んでもらい、耳周りも短くした。派手にならないよう美容師に相談し、染色や付け毛などはしていないという。


「編み込み」がひっかかったか

132 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:18:00.79ID:z34RBBOO0
まぁ色々抑えて、卒業式くらい最後まで居させてやりゃあ良いじゃんと思うけどね

134 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:18:07.79ID:g9tjeDV70
日本人が丁髷にしてもアウトなんだから人種差別関係ないだろ

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:18:31.56ID:EucqpG+g0
>>134
だな

146 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:19:20.94ID:XeP2bMya0
>>134
人種差別は関係ないけどそこまで校則が厳しいのも変

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:19:34.17ID:6tI0IZSb0
>>134
丁髷にしてアウトになった前例あるの?

136 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:18:15.86ID:Tgox0XuH0
もこみちんとこだったらOKだったな

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:18:27.09ID:FpBGbRVJ0
この生徒が成績トップだったら或いは

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:18:43.59ID:rfsRcV7q0
一般企業で就活するなら、コーンロウは一発で弾かれるわ

大学の先輩がコーンロウやドレッドやっていたけれど、就活ではリクルートスーツに短髪で別人だったな

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:18:48.08ID:1GLqz3qx0
実際ハーフの子供や外国人は増えてるから
そろそろ毛髪の規則は柔軟になった方がええやろ
白人に黒染め強要とか揉めてたし

141 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:18:52.65ID:XUnuRmd/0
そもそも髪型を規制する意味がないんだよなあ
そのルール必要?ってことを根本的に考え直さなあかんで

143 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:18:59.40ID:uglU16+i0
在学中からやってれば理解できるんだけどさ
いきなりだからな
普通に髪の毛短く切れば良かっただけじゃん
金髪を黒くしろみたいな事でも無いしさ
髪の毛なんてまた生えてくるだろ

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:19:44.45ID:8PYA+LYC0
>>143
在学中に一度もチマチョゴリで着てない子が卒業式で着る。
在学中に一度も袴で来てない子が卒業式で着る。
何が問題?

182 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:23:21.05ID:uglU16+i0
>>152
朝鮮学校は普段から制服でチマチョゴリ着てるし
高校は制服があるから卒業式で袴なんて着ないよ

196 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:24:55.40ID:8PYA+LYC0
>>182
朝鮮学校じゃないよ。
日本の高校で卒業式にチマチョゴリで来る在日の子達の話。
アメリカでもね。
普通のアメリカの高校

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:19:07.42ID:phAG2fGd0
ドレッドヘアー?

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:19:20.77ID:44+08O+z0
「ルーツ」の作者
アレックス・ヘイリーの書斎には
白人青年から送られた殺害予告の脅迫状と
「これをクンタ・キンテにあげて」と5セントを貼った少年が出したハガキの二つが

147 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:19:24.22ID:hQhQk3gx0
高校生らしい髪型ってのは要するに奇抜な髪型にすんなよってこと
コーンロウにしてる高校生なんてまずいないから奇抜な髪型と見なされてアウトになるのはそんな変な話でもない

148 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:19:24.31ID:F5UnLSdT0
突然ルーツに目覚めた黒人さん

149 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:19:24.80ID:TcyWbOLH0
これ学校は単にルールと規則に則った対応してるだけだな
これを人種差別だ!ってすり替えてる連中の方が差別的で悪質

154 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:20:08.62ID:/e5oFjer0
ハゲを禁止しろ

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:20:18.52ID:IubajtAs0
黄人がやっても似合わねえよ
*は*らしくいろ

156 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:20:27.23ID:+CO4xKgk0
袴に長髷はアウト

158 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:20:50.40ID:CK93GT/20
そもそも一般黒人がもじゃ毛を収納する為にやってる髪型を
輩ファッションにした日本人ラッパーが悪いな

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:21:04.26ID:Ngbh2X2W0
耳にかからないようにするのに編み込むってちょっと頭アレなのでは…

177 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:22:55.54ID:A2g1dPEA0
>>160
黒人の血が濃いハーフならチリ毛がアフロの様に爆発しちゃうから
編み込むから縛らないと無理なんだ

丸坊主しかないね

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:21:05.77ID:herCv56X0
黒人差別だ!って騒ぎ立ててる連中の方が差別的で学校側はこの生徒含めて平等に扱ってるだけなのは皮肉な話だな

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:21:08.53ID:Jh7Eur3i0
祝いの場で伝統的な髪型をする文化なんだろうし
それで卒業式に参加することを否定はしないが
先に学校に相談しておくべきだったな
頭が硬直してる日本の教師じゃ許可は出ないと思うが

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:21:15.85ID:zwvtyTS60
ルーツって、こういう人達だろ
誰もコーンロウやドレッドなんかやってねぇよ

(出典 ecotourism-world.com)

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:21:29.19ID:nZepLAdU0
なんで卒業式でわざわざそんな格好してくるんかねえ
尾崎豊とか好きそう

165 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:21:34.43ID:X2V/a3ua0
「お前、急に洋楽聞き始めたな」ぐらい違和感あるルーツいきり

166 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:21:42.27ID:/e5oFjer0
ハゲなんていう奇抜な髪型が許されている社会で
コーンロウ程度で騒ぐ方がおかしい

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:22:11.38ID:3+4MjRjR0
外国人ってホント嫌い
自分たちの文化主張すんな。
ここは日本や。日本式に合わせろ

173 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:22:40.47ID:8PYA+LYC0
>>168
こういう石器時代みたいな人間はこれから生き残れないだろうなあ
かわいそうに

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:23:52.41ID:3+4MjRjR0
>>173
しゃあないやん。それが日本の文化なんやけど?

169 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:22:27.19ID:PcGqJZTy0
毎日これで登校してなかったとかw
ヤンキーのイキリとやってるとことかわらん

170 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:22:29.59ID:3QfQJxk40
どうせ最後なんだから好きにさせてやれば良いのに

172 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:22:35.60ID:UO9s0tiH0
卒業式は自分のルーツを主張する場ではないから

174 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:22:44.75ID:KxdXHM3/0
第二次世界大戦時にアメリカに分析された日本人の生態から
何一つ進歩してない*w
*には論理的思考などできないw
あるのは感情論だけwww

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:22:47.53ID:zEaixH1J0
みんなが真似するからやめたまえ…

178 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:23:01.03ID:EnkMBw3j0
どういうことだよ
パプアニューギニアのダニ族ルーツだと体真っ白に塗ってコテカ出席認めるってことか?

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:23:09.68ID:NHQ+6WMV0
純血主義が行きすぎてる
混血や移民が多ければ一つの規則に縛るのは無理が出る

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:23:18.03ID:TcyWbOLH0
この学校の対応のどこに人種差別的意図があるの?むしろこの生徒含めて全員平等に扱ってるだけじゃん
これを人種差別として糾弾してる奴の方が実は人種差別的な連中

183 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:23:24.97ID:xAfIsSaW0
東京高裁
「君が代」解雇裁判控訴審
原告側の控訴を棄却
 卒業式の「君が代」斉唱時に起立しなかったことは職務命令違反だとして定年後の再雇用を取り消され、事実上解雇された元東京都立高校の教員10人が、都を相手に教員としての地位確認などを求めた裁判の控訴審判決が23日、東京高裁でありました。奥田隆文裁判長は請求を棄却した一審東京地裁判決を支持、原告側の控訴を棄却。原告側は不当判決だとして上告する意向を表明しました。

 判決は、「職務命令に基づき他の参加者とともに国旗に向かって起立し、国歌を斉唱するという外部的行為を求めることが、直ちにその思想および良心それ自体を否定することになるものではない」として、職務命令は思想・良心の自由を保障した憲法19条違反と認めませんでした。

 都教委の出した通達(10・23通達)についても、教育に対する「不当な支配」には該当しないとしました。

 原告らは判決後の記者会見で、「このような不当判決に強く抗議の意思を表明する」とした「声明」を発表。「憲法の番人としての裁判所の役割を放棄したと評せざるを得ない」と批判しました。

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:23:53.70ID:jTOEf0/20
まぁ卒業式以前から
編み込みにして主張してたならいいと思うけどね

188 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:24:02.85ID:EnkMBw3j0
またいつものアカヒかと思ったら毎日か
珍しいな
アカヒはこれはちょっとグレーか?と引いたのかな

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:24:06.71ID:dzfEnczZ0
差別や人権を盾に暴れる団体のバックはだいたいパヨチョン共産主義者

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:24:10.44ID:WhXc9s4W0
デニーも姫路では差別される存在
混血児はつらいよ、の巻

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:24:12.53ID:Y3SA3H3O0
卒業式の日にいきなり、見慣れない髪型に・・・
もっと、余裕をもって学校に相談出来たらよかったね

192 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:24:13.38ID:pokNAM5m0
髪型校則なんて時代遅れ
いつまで昭和の坊主とおかっぱの時代引きずってんだよ

髪の毛はあるうちに楽しんだ方がいい

193 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:24:25.65ID:YsFZM5DI0
黒人側もアレだけどこれは学校負けるわな。
そもそも髪型縛る校則が合理性無いし。

197 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:25:02.05ID:EucqpG+g0
>>193
髪型校則裁判で学校側が負けたことは一度もないよ

195 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:24:35.40ID:V48fH9Qa0
外人、ハーブ、移民が増えたらそりゃ面倒くせえよなあとはアメリカ見てて思うわ

198 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:25:04.96ID:+hrTLmiA0
黒人のチリチリの髪質だとおしゃれしようと思ったらコーンロウとかああいう髪型にするしかないんだよな
*に差別されてかわいそうに

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:25:12.76ID:beiVi2jt0
さすがにこれは可哀想だろ
黒人は好きで編み込んでるわけじゃねーし