NHK受信料(エヌエイチケイ じゅしんりょう)とは、日本放送協会(NHK)と受信契約している人が同協会に支払う料金。 日本で放送が始まった頃は社団法人日本放送協会(当時)によるラジオ放送であり、聴取が存在した。 当時、ラジオ放送は「聴取無線電話」と称していた。まずラジオが聴ける設備を設置した場合、…
119キロバイト (18,472 語) - 2023年3月27日 (月) 03:31
「やっぱり受信料を払わないとダメだったか」という感じですね。未払いの人たちがいるためにこんな対応になるのは、何とも残念ですが、仕方がありません。

1 蚤の市 ★ :2023/03/28(火) 17:34:56.83ID:ZybZeJ9R9
 正当な理由がないのに、NHKの受信料を支払わない世帯に対する割増金制度が4月1日に始まる。割増金は未払い額の2倍で、受信料と合わせて通常の3倍の金額を請求されることになる。現在、受信契約対象世帯のうち支払率は8割で、2割は未払いと推計されている。新制度で公平な負担を図る。

 NHK放送受信規約ではこれまで、受信契約はテレビ設置後「遅滞なく」行うとされてきた。新規約では「テレビを設置した月の翌々月の末日まで」と期限を設定し、経過した場合には割増金を請求できる。

時事通信 2023年03月28日16時48分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032800843&g=eco




18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:37:40.72ID:XXY2/BwL0
>>1
そこまでするなら韓国ドラマや韓国ぶっ込みやめろよ

132 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:52:46.15ID:Soz0YXYd0
>>1
ワイは絶対に払わない
だから今後もN国とガーシーに入れる

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:35:18.90ID:WcQ8dsXh0
NHKいらない

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:45:10.65ID:IrXzQs5q0
>>2
ガーシーとか好きそう

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:35:48.09ID:pnoM2ZnQ0
契約の自由蔑ろにして強制するなら国営にしろよ

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:42:41.68ID:dLPdJrT90
>>3
これ

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:50:17.92ID:9fTsjgsm0
>>3
うん
公務員と同じ給料で
それなら不満無い

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:35:49.79ID:5H+o5cZn0
絶対払わん
というか受信契約自体しない

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:35:59.52ID:iOYaYEJ90
倍返しワロスw

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:36:05.13ID:tO7ltIGz0
時代に合ってないから早くスクランブルにしろ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:36:35.13ID:WcQ8dsXh0
>>6
それが一番公平

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:42:21.46ID:EaWmTXGM0
>>6
それやったらNHKの受信料収入激減しちゃうから

153 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:55:01.49ID:x7cp87Wu0
>>52
NHKが将棋囲碁チャンネルくらいの規模になるなw
競馬チャンネルや釣りチャンネルの製作会社の方がデカくなりそうw

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:36:09.94ID:5fKbYq8K0
一度も払ってないぞ
今後も払わんからな

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:36:11.82ID:4fq7XR0E0
テレビを捨てると良いな

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:36:13.58ID:xMdO3sY80
こういう事は契約してもらう努力してからやらないと

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:36:33.45ID:4IItUde+0
テレビを捨てればいいだけ。

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:36:42.64ID:7+nVtrN50
NHKのせいで国民テレビメーカー民法製作会社皆迷惑してる

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:36:42.85ID:EB0rrYXI0
ウチにテレビがあるかNHKは証明できないんだよね
だから契約しないし、させられることもありえない

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:36:46.66ID:iGihZOMI0
簡単に解約できるのにいまだにNHKにカネ払ってるアホがいるんだな


契約してるのならしっかり払えよ
払いたくないのなら解約しろ、アホ

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:37:08.77ID:6Rhld6l40
頑なに国営放送にしないのなんで?

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:38:17.33ID:Im8wjdWN0
>>15
職員が公務員扱いになって給料が激減するから、
だとか

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:43:43.74ID:/GBitiRo0
>>21
裏金使って女優やアイドルと*出来なくなるので

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:49:21.25ID:6Rhld6l40
>>21
くだらん理由やなあ

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:55:30.15ID:BiNK6GLP0
>>15
不要だから

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:37:35.94ID:4fq7XR0E0
もうネットで何でも見れるのに
地上波TVは無駄だよ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:37:39.32ID:qdqvqkA40
共同住宅で
部屋のテレビが確認できない場合は
どうなるんだ?

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:39:18.10ID:EB0rrYXI0
>>17
テレビが無いなら契約しなくていいし、払わなくても全く問題ない

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:37:53.81ID:mIM1lMPU0
税金ですら未納額には年利数%の延滞税なのに、受信料はなんでこんな暴利が許されるの?

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:53:25.52ID:qmLHIfDF0
>>19
国民の義務だからね

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:38:15.42ID:GPlnrt+w0
アメリカとか中国でもNHKみたいな組織あるんかな?

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:38:28.15ID:F9gv1prT0
契約してるなら払わなあかんよ
契約してるならな

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:42:27.45ID:afKpTTbl0
>>22
今回は契約してなくてもダメって聞いたけど違うの?

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:44:22.39ID:K7Oz+xV60
>>54
んなわけあるかい

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:44:44.27ID:WcQ8dsXh0
>>54
相手にしなければよし
韓国人への対応と同じで関わったら負け
無視が一番

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:38:42.24ID:+3XSlFIx0
N党のせい

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:38:44.94ID:lvOpQlTY0
よしやれどんどんやれ
すすめ NHK

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:38:49.69ID:XP/A5gks0
契約しなければいいのになんで契約しておいて払わないんだよwそりゃ訴えられるわw

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:39:00.71ID:LXfsQFfd0
なにを手放せば良い?
車とパソコンは会社名義。
スマホはチューナー無し。
テレビはもちろん処分するがモニターとチューナー無しDVDプレーヤーはセーフ?

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:39:02.69ID:tYrjOKtw0
そういう契約してないんだけど?

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:39:24.22ID:WcQ8dsXh0
TVがあるってどうやってNHKは証明するの?

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:40:10.58ID:EB0rrYXI0
>>29
不法侵入でもしない限り証明できない
だから「契約させられる」は絶対無い

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:39:36.28ID:onw47mxR0
テレビ持ってるかどうか分からないのに金払えと来るからな

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:39:47.46ID:yrViDorT0
こんな化石みたいな法にいつまで縛られてるんだか

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:39:50.63ID:6WrJQbeT0
非課税世帯なんやが請求よこすなや

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:39:51.81ID:07DcPv2k0
契約とはいったい

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:39:59.42ID:JJbu4kVI0
払ってない奴は懲役刑らしいっす

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:40:07.32ID:+9SGz9J+0
利権を保守する意味の保守政党である統一自民党のおかげでNHKみたいな利権ゴロばかりがのさばる

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:40:21.99ID:07DcPv2k0
スクランブルはよ

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:40:27.24ID:uqWQGMjp0
NHKをサ*ク動画配信と見れば
NHKに金を払っても大河ドラマは最新話を1週間しか見られない
でも他の配信会社に金を払うと全話見放題になる
変じゃね?

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:43:29.25ID:Kh7UUvIr0
>>38
それ言うとネットで配信するのでネット接続してる人は全員支払うこと!
と言い出すぞあいつら
外国からの接続をどうするのか見物だが

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:40:27.71ID:bDIPBH5K0
ビタ一文払わない

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:40:49.37ID:0d9/S0tU0
そんなに見られて嫌ならスクランブルにしなされ

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:40:59.08ID:VB2nrjCz0
立花に契約させられたやつ、息しとるか?w

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:43:10.21ID:ouyrbdAg0
>>41
立花は「契約して払うな」だったからな
ありゃ叩かれても仕方ないわ

正しくは「受信契約自体するな」だ

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:41:01.80ID:3JKQ0jZf0
国が滅んでもNHKは放送してそう

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:41:09.25ID:/AxUawvW0
甘すぎひん?
悪質なNHK受信料未払い犯罪者なんて死刑でいいだろ
NHK優しすぎ

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:41:23.41ID:szaE2Xic0
スクランブルかけて、値下げしろよ
この多チャンネル、娯楽が多い時代に殿様商売してんじゃねーよ

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:41:23.41ID:PGgAhzut0
まあこれでビビって払うやつもいるだろうがご苦労さんとしか言いようがない

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:41:36.14ID:qv5oyOsG0
自民党様々

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:41:46.41ID:299Th0r50
不公平だわな払っている奴と払っていない奴とがいるのは

しかも金持ちも貧乏も"基本"一律やろ?
てかテレビ棄てろ!テレビないしiPhoneだし車はTOYOTAヤリスだから俺は払う権利はない

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:51:34.64ID:dRaZzCOH0
>>47
義務な

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:41:49.85ID:Dq9gj9DA0
ここで吠えても何も変わらん

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:41:57.59ID:lvOpQlTY0
お前らの声を代表する政党は
どうなった
それが答えだよ

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:42:04.21ID:ddIfoGz00
局員来たらぶち*てしまえ

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:42:17.65ID:900vpL2t0
謳い文句の公平すら捨て去ったのか
割り増し分は何の費用だよ

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:42:22.74ID:tueShXIR0
くだらないお笑い、バラエティ無くすべき

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:42:54.15ID:TF7s558H0
ちゃんと確実に無料視聴をしてる世帯の視聴時間とチャンネルをデータベースを突き付けて請求しろよ

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:43:03.23ID:4fq7XR0E0
月100円ぐらいの無意味なコンテンツだし

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:43:05.26ID:sEfNdEPT0
子供いてNHK見せてるし、普通に受信料払ってて正解だったわ。
どうせハシタ金だし

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:43:37.93ID:EC9EnF7T0
頑に拒んでいて裁判起こされたらどうしよう・・・。

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:43:40.79ID:WcQ8dsXh0
電力は自由化したんだからNHKも自由化したら?

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:43:43.16ID:HbJNM6yD0
おまえら倍返しされててワロタwww

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:43:56.81ID:OkHyUaeV0
あ、はいはい、うちテレビ持ってません

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:43:59.22ID:RFIFox/L0
月額120円くらいが適正価格

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:44:06.40ID:OJMV2rsU0
立花おじさんと愉快な仲間たちのお陰でかえってNHKが盛り返してて草
立花一派のお陰で受信料改革とかスクランブル訴えるヤツとかは同類のキ○ガイと思われるようになったし、
NHK的には高笑いが止まらんだろうなw
むしろ立花はNHKの回し者だったと言われても信じるレベルw

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:44:08.91ID:QNvmGT0O0
NHKはこの世から撲滅すべき

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:44:11.23ID:VGrnbSVp0
まずは韓国狂いのその放送姿勢から正せ

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:45:03.76ID:/GBitiRo0
>>69
正しくは統一韓国

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:44:12.87ID:lf+BL6qV0
完全に税金ですな

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:44:13.83ID:Xd6RbaBe0
電通が儲かる仕組みやな

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:44:24.87ID:ME6QlwzO0
本当におかしい制度
NHKは国営にするかスクランブルするか2択だと思う

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:44:25.17ID:58FdkGil0
契約しないから関係なし

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:44:37.54ID:PDkwpFzO0
契約してないのに金払えってもうそれ税金やん

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:45:10.17ID:fOfwHRQ30
あの立花孝志も契約はして下さい
でも払わなくてもいいですとか作戦替えざる負えなくなった

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:45:13.52ID:7ZIKUafd0
テレビ捨てればよろし

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:45:31.31ID:58FdkGil0
水道電気ガス、社会インフラ生命に関わるもの
金払わなきゃ止められる
これが当たり前

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:46:04.46ID:52RxV88d0
>>81
電波止めればいいんだなw

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:47:33.02ID:ouyrbdAg0
>>85
ぶちゃけテレビ電波全部止めて携帯に帯域譲ったほうが有意義と思う

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:48:45.95ID:ht6Hvmov0
>>81
スクランブルかければいいな

>>83
見ないものにお金を払うのおかしくね?見る人がスクランブル解除すればよくね?

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:45:46.37ID:sEfNdEPT0
さだまさしの番組の受信料払って、っていうホワイトボードはこれに対する警告だったのか、、、

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:45:47.95ID:6tWTKHUD0
ごめん
テレビあるのにNHKの受信料払わない人って
どんだけケチなん?
どんだけ貧乏なん?
1000円なんて昼飯飲み食いする程度のはした金じゃん
やばすぎ

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:47:41.78ID:dkjlYxfb0
>>83
はした金だけど払わなくて良いものには払おうとは思わん

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:48:11.70ID:4o9d6ved0
>>83
推しでもないのに1円も払いたくねえわ
はした金だからあげて良いよとはならん

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:49:49.36ID:4o9d6ved0
>>83
普通に金銭感覚ある人はこのおかしな徴収に疑問抱かない人はいない

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:55:50.75ID:FCEBh9ql0
>>83
払う価値のない物に1000円あげられるなら俺に1000円寄越せよ𐤔𐤔𐤔

177 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:56:53.67ID:Sub4+3J60
>>83
テレビ無いんだもん

つーか、今時テレビなんか時間の無駄

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:58:00.75ID:FYdMFPHl0
>>83
ごめんだけどキモすぎて笑う

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:46:00.60ID:s3l04th/0
TVが無い事をNHKに確認してもらってそのあと買えばいいんだよ

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:46:22.28ID:DVK2kVP60
そんなに視聴者減らしたいのかw

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:46:29.84ID:tSnTdG4f0
恐喝かよ

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:46:33.17ID:dkjlYxfb0
テレビ持っとるかわからんやろ

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:46:45.27ID:qdqvqkA40
立花党が無くなったら
契約して立花が払ってるのどうなるん
自分払いになるのか?

101 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:48:27.70ID:bQQ5L2/A0
>>89
実は立花も払ってなくて突然割増金請求が来るまで見えた

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:47:07.21ID:wqAcEdYa0
テレビぶっ壊したほうが安くね

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:47:15.00ID:Cb3rpmR20
ヤクザもビックリ

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:47:18.14ID:bQQ5L2/A0
すげーこんな事出来るんだw
もういっその事100倍にしちゃえばいいのにwww

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:47:29.40ID:A7kSr/m00
NHKをぶっ壊わーす!!

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:47:30.18ID:Trtp1i9i0
家にアンテナないし、カーナビはアンテナ付けてないし

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:47:56.40ID:4g7uLOIN0
未契約は裁判になっても助けない
契約して不払い→裁判されたら党が負担(政党助成金=税金)で全額負担する

これがカピバラさんがやりたかったこと?

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:48:12.55ID:s3IMSQJN0
早く法律の改正を
これではNHKが法律作ってるみたいだな

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:48:12.75ID:JFU7ETm00
震えて眠れ

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:48:28.30ID:IP73EqvK0
契約者離れが進んでるからだろうけどさらに加速させてて草

103 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:48:31.26ID:VGrnbSVp0
旅先に行って子供に仕方なくテレビ観せると、つまらないからYouTube観せて、と言われるから、携帯でYouTube観せてる。

子供がこぞって観たがるコンテンツも無い癖に、受信料なんて取るなよな。YouTubeは無料なのに、魅力的コンテンツ盛り沢山。NHKは有料なのに、観たい番組なし。

119 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:51:08.72ID:4o9d6ved0
>>103
子供が見たがるコンテンツとかそういう問題ではないだろ‥

143 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:54:40.39ID:VGrnbSVp0
>>119
文化的番組を作る義務が放送法であるはずなのに、日本昔話みたいなアニメが無い事は、間違ってると思うんだよね。

156 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:55:13.29ID:dRaZzCOH0
>>119
確かにそうなんだが、全く待って納得いかない法律に虐げられている国民の一つの声だとは思う
国としてそろそろ真摯に向き合わないと

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:49:04.19ID:wE/ek7He0
テレビないからなー
モニタは4台おるけど

106 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:49:11.21ID:tIkNIKV70
未払いは処刑でもいいよ(笑)

107 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:49:13.32ID:Mg5WOfTS0
裁判されたらNHK党に払ってもらうわ

114 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:50:05.44ID:bQQ5L2/A0
>>107
N党は解体しました

121 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:51:18.61ID:m/B14GA+0
>>107
N党は勝手に自滅したからなー
無難にやってりゃ一桁議席数で細々残ったかもしれんのに

108 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:49:16.71ID:/AxUawvW0
真面目だよね
受信料払いたくないからテレビ捨てる人
凄く真面目だと思うわ
反面、テレビ設置してるくせに受信料払わない犯罪者はどうしょもないクズだと思うわ
4ね!

109 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:49:18.76ID:pkE+3Fp70
てか この莫大な権限と財源はどこが持ってるん

111 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:49:40.81ID:d6hz9X+Y0
2割の世帯から受信料マシマシで取り立てろや

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:49:54.78ID:Y23v2k1Y0
テレビ付スマホだけ持っていてこれまで払わなかったけど、とうとう年貢の納め時か

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:50:16.74ID:REeBeUgb0
NHKのせいで子供部屋おじさん卒業出来んわ、割とマジで。不動産会社はNHK訴えていいよ、割とマジで。

117 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:50:36.78ID:bi4EJ8FI0
正当な理由って見てないからだとか受信機器持ってないからでも通用するんだろ?

141 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:54:08.38ID:K7Oz+xV60
>>117
勿論。
カーナビとか
スマホとか色々聞いてくるけど
これに答える義務もない

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:51:08.71ID:oilpRznB0
テレビないし、これからも持つことないから
契約しないので、自分には関係ないな

120 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:51:15.57ID:OmRJAQ0y0
NHKの資産9000億だっけ
国民から強制徴収した受信料でもあるけどw

122 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:51:30.29ID:wRUHh4h30
消費者金融でもそんなに請求できないのに

124 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:51:46.48ID:EEMYCw+g0
契約したら負け

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:52:20.74ID:oilpRznB0
>>124
そう、契約してない人には全く関係ない話

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:54:54.81ID:bQQ5L2/A0
>>126
立〇「とりあえずNHKと契約して下さい!受信料は代わりに僕が払うんで!!NHKをぶっこわーす!!」

2023/3月→NHK党解体

169 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:55:56.76ID:bQQ5L2/A0
>>152
からの割増金2倍


これNHKのシナリオ通りやろw

125 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:52:04.84ID:s3IMSQJN0
見てるのジジババくらいなんだからジジババだけ年金から天引きでいいわ

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:52:22.18ID:XwZUokpM0
ヤクザ

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:52:22.52ID:4o9d6ved0
義務ならさっさと国営化しろ

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:53:43.74ID:lvOpQlTY0
>>128
国営放送ではいけない理由

今でも NHK は野党や左翼の意見を報道している
国営放送になればその保証はない

174 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:56:28.49ID:rxc4FpCf0
>>138
報道内容なんてどうでもいいわ
テレビごときで洗脳される情弱は*どいていい

それより国営化で平等負担となり
職員給与が半分以下となり、情報公開法も適用できるようになるのがデカい

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:52:30.92ID:6Rhld6l40
予算の使い方が浮世離れし過ぎ
紅白とかやめてええやろ

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:52:32.42ID:lqVKFHQt0
居留守を使って出ないこと!
それだけ。

131 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:52:41.54ID:wl8ijQqS0
まず2倍請求できるって法律が通ったのがクソ
国会議員全員辞職すべき

133 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:52:47.32ID:imWTErUI0
完全に電波893

134 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:53:21.81ID:PUgFPMxX0
参加国僅か28…WBC=野球“オワコン化”で盛り上がるのは日本だけ 米国でのMLB人気はNFLやNBAに遠く及ばず 野球は世界ではマイナー競技
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679991703/

日本のテレビは自社ビジネスの為に伝えていない

野球ごり押し洗脳



事実キタ━(゚∀゚)━!

136 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:53:33.45ID:MSCAo+fG0
何様だコイツラ

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:53:39.76ID:sEfNdEPT0
N党解体して頼りどころ無くなったな奴多くて草だわ
こんなの分かってたし信じて騙された奴は年取ってオレオレ詐欺とか騙されるんだなと思うわw

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:53:55.43ID:PDkwpFzO0
NHKが更に儲けるルールやん

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:54:05.85ID:lf+BL6qV0
立花のせいでより強化されたんじゃないか

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:54:25.73ID:f1RlU+tU0
契約してるのに未払いのアホなんて外国人くらいだろ

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:54:41.23ID:gHvBBEsY0
NHKの営業利益を税収として国庫に入れて税金下げろ

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:54:41.94ID:VjXfWuwf0
一方的にこんな理不尽な契約変更するなら
そもそも受信契約しないという選択肢があって然るべきなんだよ

どう考えても頭おかしい

146 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:54:42.13ID:BiNK6GLP0
テレビもワンセグも無いからどうでもいいけどさっさとスクランブルしろようぜえわ

147 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:54:43.85ID:iLxiiK9l0
4月から永遠に居留守使ったらどうなるの?

148 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:54:46.56ID:o5HCww2b0
契約しなけりゃノーカン

149 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:54:50.23ID:RFj75pHu0
テレビ?とっくに棄てたわボケ!

150 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:54:52.46ID:Sub4+3J60
カスラックと一緒で締め付ける程
テレビは見なくなるし音楽も聴かなくなる

コイツら中国の手先かと思う時がある

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:54:52.64ID:KClZAjLb0
まあ、払いたい奴だけ払えば良いよ

154 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:55:03.53ID:5U6AcFTH0
払わないと宣言しているyoutuber是非レポートよろしくw

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:55:11.65ID:3P8Eqa910
絶対払わん
国民を舐めるな

157 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:55:15.73ID:Yht4KwQa0
NHKって法人税免除されてるのに
取り立て方がエグいな

158 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:55:16.26ID:Jftynt3D0
契約してる人たちの世界の話なので関係がなかった

159 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:55:23.28ID:FRQuKih90
ふざけんな

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:55:27.46ID:EgOjYHon0
民放の給料がいいのは分かる
潰れる可能性もあるからな
でも潰れる可能性のない
NHKの職員の給料がいいのは許せんわ

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:55:31.16ID:bjOqsEFG0
NHKにテポドン落ちてこねーかな

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:55:33.04ID:lvOpQlTY0
なぜ NHK が野党の意見まで報道するのか
それは彼らも受信料を払っているからだ

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:55:34.57ID:ohUnCtoG0
10倍でもいい

165 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:55:40.15ID:Xd6RbaBe0
受信料でコンテンツ作っでそのコンテンツを再販して利益を得とる。契約者に還元しないの?誰が儲けてんの?

166 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:55:45.24ID:OwdEUSp50
今まで未契約だったけど契約して未払いに変えようかな

167 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/03/28(火) 17:55:47.49ID:6ayvUKHp0
TVなどあらあらへん(^。^)y-.。o○

170 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:56:13.57ID:Jmqs4Xfs0
契約してないからオレはセーフ

171 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:56:19.53ID:57Aaepku0
闇金業者かよw

172 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:56:20.57ID:iLxiiK9l0
名前分からなかったら裁判できないよね

173 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:56:23.59ID:wQhqtzEt0
BBC真似て作ったんだからBBCみたいにスクランブルしろ

175 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:56:35.43ID:wl8ijQqS0
お前ん家テレビあるんだろ?金払えや!
ってヤクザじゃん
ショバ代請求するヤクザと違いないやん

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:56:43.46ID:2qp2r3cH0
早くスクランブルしろよ

178 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:57:07.13ID:wQhqtzEt0
自民党とずぶずぶだからこういうくそみたいなこと平気で通るんだよな
自民消滅しろ

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:57:25.63ID:FYdMFPHl0
偏向報道などの放送法の違反に対しては何で何もしないの?

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:57:26.91ID:nZphMhpg0
NHKに1円も払ったことのないワイ、震える

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:57:27.75ID:IvLg0Qyo0
何も調べずに聞くけど、遅延損害金の利率には制限とか無いのかな
何%でも良いんだろうか

182 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:57:30.23ID:zwvtyTS60
受信料泥棒のNHK
受信料泥棒のNHK !!

183 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:57:42.95ID:/GBitiRo0
いよいよ骨董品として飾る目的

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:57:48.02ID:BiNK6GLP0
これN党が肩代わりすると実質NHK倍儲かるやん

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:57:50.50ID:FRQuKih90
岸田政治を許さない

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:57:51.36ID:C/gNPFEk0
どんだけ喚こうが受信機を持ってないのでw

187 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:57:55.28ID:JFU7ETm00
まぁ、テレビ捨てて解約が正解だわな。
契約してて払わないとかw

188 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:57:57.48ID:EFmFHC830
震えて待ってろ電波*共w

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:58:00.28ID:YnMRD+jN0
テレビを捨てれば縁を切れる
簡単なことだ
テレビを捨てる、もう買わない
これで何も悩まなくていい

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:58:06.77ID:zwvtyTS60
金返せ
金返せ!!

192 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:58:10.49ID:V2W58qrn0
こういう法外な請求は法的に許されるの?

193 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:58:13.44ID:PUgFPMxX0
参加国僅か28…WBC=野球“オワコン化”で盛り上がるのは日本だけ 米国でのMLB人気はNFLやNBAに遠く及ばず 野球は世界ではマイナー競技 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679991703/

194 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:58:23.58ID:47RI4qN60
お前らピンチで草

195 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:58:24.16ID:H38MT0bZ0
国営にして職員を公務員にしてオンデマンドで今までの放送全部見れるようにして受信料500円
このくらいしないと駄目だろ

196 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:58:27.52ID:Dq9gj9DA0
払わんから関係なくね

197 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:58:32.46ID:jVdhzybt0
契約の自由が無視されるってことは
NHKに「てめぇの家は2倍の受信料払え」って言われたら払わなきゃいけないんでしょ?

198 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:58:49.38ID:64bIU/uf0
(っ'-')╮ =͟͟͞͞ =͟͟͞͞ 📺)Д´);、;'.・

199 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:58:59.86ID:Ho0UIK220
「正当な理由」ってなに?

家にテレビないのは正当な理由になる?

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/28(火) 17:59:13.32ID:YnMRD+jN0
テレビの設置が立証できる、商業施設が対象だろうな
個人宅のテレビ設置は立証しようがない
個人情報保護法とかもあるしな
買った時にサインさせるしかないだろ