野球メキシコ代表(やきゅうメキシコだいひょう)は、メキシコにおける野球のナショナルチームである。 アテネオリンピックアメリカ大陸予選では、アメリカ合衆国代表に勝ちアメリカ合衆国代表の五輪本戦出場を阻み、2006 WBCでは2次リーグのアメリカ合衆国戦で勝利し、実質的に日本代表
10キロバイト (543 語) - 2023年3月18日 (土) 03:01
「あまり舐めると痛い目を見ますよ。メキシコもWBC前には強力なチームですし、勝利を手にするためには十分な準備が必要だと思います。」

1 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:32:49.87ID:h/Ctf93+0
これ危険だぞ




2 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:33:09.97ID:h/Ctf93+0
ワールドカップのクロアチア舐めてた時とそっくり

8 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:35:08.95ID:dL5Ij24k0
>>2
それはイタリア戦やろ

3 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:33:17.32ID:h/Ctf93+0
あかん

4 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:33:52.22ID:h/Ctf93+0
実際いけそうだし

5 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:33:55.53ID:zP9/HYjm0
俺等が試合するわけじゃねーんだし関係ねーよアホwwwww

6 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:34:28.09ID:xc6sRZy80
エンゼルス要素がそうさせる

7 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:34:53.61ID:m23ddmtj0
イタリアの時も同じこと言ってたよね?

9 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:35:44.88ID:B9K1xuzk0
10年前のプエルトリコの再来やね

10 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:35:47.12ID:3CZ3pM/X0
サッカーと同列と語るのはやめてくれんか
日本野球には確かな実力があるんだから

11 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:36:04.79ID:ycDTXE5v0
決勝以外見る価値なしや
ちな決勝は平日午前中だから見れんけどな

12 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:36:09.53ID:/mp6v2hJ0
一次プールは圧勝したの含めてちょっとプエルトリコに負けた2013に似てきたような

16 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:36:43.83ID:xc6sRZy80
>>12
2013なんて常にギリギリの戦いだったろ

43 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:40:55.70ID:WLfl9BwtH
>>12
台湾に負けそうやったやん

112 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:47:03.64ID:jHVL17q/a
>>12
ブラジルにすら結構危なかった2013と一緒にするな

13 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:36:21.85ID:zdkQYdEJp
実際アメリカメディアもメキシコは日本のだいぶ格下言うてるで

14 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:36:26.49ID:hev2+vFI0
てかどこ相手でもいけるやろ
我々*がマイナースポーツ野球に関しては覇者や

15 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:36:43.53ID:QrP6c0iA0
プエルトリコよりはやりやすそう

17 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:36:52.09ID:hN91+hcR0
🇺🇸 WAR99.5
🇩🇴 WAR72.8
🇻🇪 WAR48.7
🇲🇽 WAR25.4←格上
🇵🇷 WAR22.8
🇯🇵 WAR16.2
🇰🇷 WAR11.5←格下
🇨🇴 WAR10.0
🇨🇦 WAR8.2
🇳🇱 WAR7.9←格下
🇮🇱 WAR5.6
🇮🇹 WAR4.0←格下
🇨🇺 WAR3.3
🇵🇦 WAR2.6
🇬🇧 WAR2.2
🇳🇮 WAR1.0
🇹🇼 WAR0.2
🇦🇺 メジャー出場者なし←格下
🇨🇿 メジャー出場者なし←格下
🇨🇳 メジャー出場者なし←格下


明確な格上なのにな

36 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:39:33.44ID:UMGIjDW00
>>17
非メジャー組の差がデカすぎる

42 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:40:46.63ID:hN91+hcR0
>>36
メキシコの非メジャーだって3Aレベルは選手が多いから差はないやろ
牧原とか周東みたいなチンカスは日本にもおるしな

69 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:44:13.41ID:hVWr5jOG0
>>17
ドミニカ敗退してアメリカもベネズエラ相手に怪しいから意味無い気もしてくる

72 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:44:30.43ID:vtZjkEca0
>>17
人数差考えたらめちゃくちゃ日本強くて草
今いる日本人仮に全員メジャーでプレーしてたとしたらメキシコは超えてるやろ

79 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:04.97ID:hN91+hcR0
>>72
今いる選手でwar稼げそうなの山本佐々木しかおらんくね

96 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:43.51ID:+vkjdpGl0
>>17
メキシカンリーグ所属はどれくらいおるんや

100 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:46:04.02ID:KFGAFG1y0
>>17
韓国クソ雑魚😁

18 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:36:53.92ID:3+msTyAzd
サッカーは元々弱いやん
野球はどう見ても日本は強豪国やぞ

19 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:37:12.36ID:T+0B/vdk0
イタリア戦でも言ってたな

22 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:37:44.27ID:hN91+hcR0
>>19
侍ジャポンが当たる明確な格上はメキシコが初

20 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:37:31.38ID:wTtjQk4ix
メキシコはメジャーリーガーがたくさんいるのに

21 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:37:41.68ID:51VjHCnhd
そんな風潮ないぞ

23 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:38:05.82ID:bg10Bkis0
やっと本番やな
これまでぬるすぎた

24 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:38:13.86ID:Wu94Wx0G0
戦力的にも一応プエコより上なんやな

25 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:38:18.69ID:i2OrIoOz0
岡本が東京ドーム以外で打てるの想像できない
つーかイタリア戦の3ランも東京ドーム以外じゃ外野フライだろ

46 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:41:30.58ID:/mp6v2hJ0
>>25
メジャーでも超広い球場だから日本有利みたいな記事出てたけど
ほんまか?って思ったわ

101 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:46:09.12ID:i2OrIoOz0
>>46
広くたって外野が追いつけなきゃ意味無いわ
メキシコ-プエルト=リコで外野のファインプレー見てそう思った
絶対日本の攻撃面でのマイナスのが大きい

109 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:46:32.65ID:+vkjdpGl0
>>46
センター127mなんやろ
イカれとる

120 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:47:30.19ID:wTtjQk4ix
>>109
マジ?メッチャ広いやん

26 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:38:24.36ID:0RUnEDmb0
ここも大差で勝ってアメリカに2-6くらいで負けるのが一番ダメージデカい

167 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:50:51.34ID:75I62WM60
>>26
一番ありそう

27 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:38:36.49ID:xc6sRZy80
大谷ダルより格上の先発投手がもうどのチームにもいないという事実

これだけでいける気がしてくるよな

35 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:39:33.15ID:hN91+hcR0
>>27
ウリアスもペレスも大谷ダルビッシュより格上やろ

105 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:46:28.70ID:xc6sRZy80
>>35
大谷ダルよりwar下じゃなかったっけ?
うろ覚えだけら違ったらすまん

28 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:38:40.23ID:1pDfelE10
アメリカとプエルトリコ破って絶好調のメジャーリーガー集団が格下という風潮

29 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:38:47.21ID:LkcNhTUL0
バッターは有名な選手おるん?

47 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:41:43.85ID:922hJE0ja
>>29
アロザレーナ

77 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:01.61ID:jRE5rpj5a
>>29
ミゲレラってメキシコちゃう?

135 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:48:35.37ID:n/4oQXBM0
>>77
ベネズエラにいた気がする

30 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:39:08.59ID:82R2JFz00
メヒコはアメリカには強いけど日本には弱いからな

31 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:39:09.22ID:Kf00v16L0
ワイらが油断してても選手たちは油断してないやろ
W杯の時もこういうこと言う奴おったけど自分中心に世界回ってると思っとるガイジなんやろな

41 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:40:42.84ID:0RUnEDmb0
>>31
控えでやる気無くした山川さんはアメリカで遊び呆けて油断しまくりやぞ

51 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:42:29.16ID:9k++ABTip
>>31
なんでそんなイライラしてるの?w

32 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:39:09.34ID:2cf6iBxB0
メキシコはアメリカをボコボコにしとるし相当強いやろ

70 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:44:17.52ID:jprEYTbn0
>>32
でもイギリスと接戦してるしコロンビアに負けてる

33 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:39:19.81ID:sVqYWm490
貧打で負けるは余裕であるからな

34 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:39:27.42ID:Ix6NEcwja
打線のメジャー成績見たらヌートバーより下ばかりやん
ヌートバー見たやろ?変化球には弱いし脆さまだまだある打者や
日本の投手ならそんな打たれんやろ

37 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:40:16.89ID:FD6ug7WB0
球場埋まりそうなん?
プエルトリコだったら満員だったろうけど

183 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:51:56.61ID:ztdc8oFXp
>>37
完売したけど
ドミニカプエルトリコ目当てで買った客が多いとされてる

38 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:40:18.31ID:3CZ3pM/X0
メジャーリーガーいうてもトップクラスちゃうし
NPBトップクラス集団の日本の方が上やろ
世界最強の大谷もいるんやぞ

44 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:41:04.97ID:Zci9tEpga
>>38
鈴木とヌートバー見たらわかるやろ

49 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:42:15.26ID:hN91+hcR0
>>38
でも野手しかやらん大谷ってwar3.8しかないで

160 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:50:25.15ID:ZtIn5t480
>>38
世界最強って言っても投手やればだからなあ

39 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:40:20.53ID:ZXRNKh0k0
球数かかるバッターが1番2番におるのほんまデカいわ
サンドバルとっとと降ろして後は中継ぎボコるだけや

40 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:40:42.06ID:cHY0S46P0
先発がMLB防御率2点台のサンドバル、第2先発もMLBで2桁勝利のウォーカーが出てくるらしい
やばいやん

66 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:44:00.44ID:wTtjQk4ix
>>40
打者が打てそうにないよなあ
また点が取れずに貧打で負けるんちゃうか

45 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:41:27.12ID:T+0B/vdk0
NPBの非力バッターどもは東京ドームと同じように振ってたら三振と外野フライ量産するだけやで

48 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:42:03.51ID:NqlG1BwY0
プエルトリコが負けたのショックや😭

50 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:42:24.27ID:jprEYTbn0
実際余裕やろ

52 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:42:44.14ID:oKWawn2s0
佐々木と山本なら試合作れると思うから打線や打線

53 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:42:49.64ID:ixhJaCdKa
優勝出来た時なんか粘って繋げられるような野球も出来てたし動く球にくるくるし始めたら無理やろな

54 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:43:00.91ID:tbgGux+a0
メキシコって強いん?
下手なことすると選手何人かバラバラにされそうなイメージだけど

55 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:43:02.91ID:GJ32vOxU0
メジャーオタ「ヌートバーは鈴木誠也と同レベル!」

悪いけど正直そうは見えんかったわ

58 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:43:26.12ID:hN91+hcR0
>>55
そらヌートバーのが鈴木誠也より上の選手やしな

62 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:43:43.85ID:Lgt+vVXDp
>>55
そら鈴木誠也よりも上やからな

71 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:44:24.33ID:922hJE0ja
>>55
今の鈴木誠也って守備劣化しすぎてやばいけどな

85 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:14.17ID:TJTT26zI0
>>55
上り調子のヌートバーとデブった鈴木誠也じゃ今年大きく差が開きそう

56 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:43:11.97ID:KFGAFG1y0
井端の小話でだいぶ楽しめたわ

(出典 i.imgur.com)

114 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:47:09.50ID:+vkjdpGl0
>>56
この2人なんでこんな仲ええんや

57 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:43:22.96ID:VOI9oty50
ベネズエラとメキシコのための大会になりそう
絶好調や

59 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:43:30.48ID:hm/tUIsY0
実際今大会のルールだと投手陣揃ってる日本が絶対普通に優勝すると思うで
ジャイアントキリングは起きにくい大会

95 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:42.08ID:QY7IgR/D0
>>59
もうここからは普通に先発するのと変わらんしあんま関係なくね

121 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:47:32.29ID:i2OrIoOz0
>>59
WBC始まってから知ったけど、今のMLBって最低でも3人投げないと交代できないのな
変わった投手が全くストライク入らなくても最低3人投げなきゃいけないとか酷すぎる

60 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:43:38.62ID:ToXpTve6M
メキシコってなんかいつもアメリカ倒してるよな
メキシコにアメリカ絶対*マンでもおるんか?

61 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:43:41.17ID:Q9dnmNcB0
メジャーリーガーも普通に向こうの方が多いのになぜか格下みたいに言われてるの意味わからんわ

104 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:46:26.80ID:E/o1jC6Ua
>>61
言うてメジャー契約くらいは日本の投手陣は全員取れるわ

63 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:43:46.36ID:jRE5rpj5a
おもろいんやけど接戦がないからつまらん部分あるな
もう準決勝かよと

64 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:43:52.59ID:8dvH3WRl0
労基の160kmを弾き返される未来が見える

65 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:43:55.26ID:dyacNdLDM
メキシコの格下感がスゴイ
プエルトリコだったらマスコミがリベンジで煽って視聴率獲れたのにな
おしいことしてくれたわ

67 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:44:03.18ID:3LAm+QCI0
10年前の失敗から何も学習してない

68 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:44:07.03ID:TJTT26zI0
ウリアスとアルカンタラ見てると結局調整できてるかどうか

73 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:44:36.17ID:sHk9o9370
ウリアス今日投げたのは救いやな、上位打線全員左の日本じゃ相当苦戦したと思うで

74 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:44:41.82ID:bg10Bkis0
アメリカの試合見てたらベネズエラに勝てると思えん

75 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:44:44.57ID:gtoVeJGma
ってか今回サンドバル出てくるっていてんのにそんなこと言ってたら謎やろ

76 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:44:46.68ID:DCIlg0H6a
楽な相手とは言わんけど角にMLB神格化してNPBを雑魚リーグと思ってる奴多いよな

113 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:47:05.84ID:WLfl9BwtH
>>76
MLBと比べたら明確に劣るけどここまでレベルの高い国内リーグ持ってる国ってほぼないからな

156 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:50:11.91ID:+vkjdpGl0
>>113
他国にも普通にいてそれなりにやってるの見たらホンマ世界2番目のリーグなんやな思わされる

78 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:03.34ID:kogkqwsz0
別に野球するのは選手たちなんだから見てる奴が何思おうが勝つ時は勝つし負けるときは負けるだろ

80 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:05.27ID:1BnlDRWj0
実際は
Sドミニカアメリカ
A日本プエルトベネズエラ
Bメキシコ
Cオランダキューバカナダ

こんなもんちゃうん?

107 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:46:29.19ID:jRE5rpj5a
>>80
ドミニカに勝ったプエルトリコすごいな

115 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:47:09.75ID:QY7IgR/D0
>>80
アメリカとベネズエラ入れ替えた方がええかな
ニック・マルティネスが先発してると言えば分かるはず

81 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:08.82ID:cHY0S46P0
長打で点を取れそうに無いので終盤僅差で周東や中野代走で使って走塁で1点もぎ取る野球やらんとあかんかも

82 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:08.86ID:ZdHxmgELa
メキシコは抑え弱いからいけるやろ
もし日本がリリーフ打って逆転勝ちしたら便器がオスナの派遣を拒否した件で荒れるかもしれんけど

83 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:09.60ID:g4stNymFa
サンドバルはエンゼルスのせいで6勝止まりだけど防御率2点台って優秀よな

84 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:10.62ID:r8ZXPugt0
今さら全盛位過ぎた選手が主力のプエルトリコと戦いたいか?

86 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:16.74ID:0cPeTOPj0
優勝にしか興味がないにわかの末路
結果ばかり想像してメジャーリーガー達との試合は楽しみじゃないんか?

139 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:48:43.94ID:TJTT26zI0
>>86
まだプエルトリコが相手になるかもしれなかった時のスレでディアスが怪我して日本有利になったとか言ってるの何人かいて残念やった

87 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:16.81ID:aVRLNWAg0

(出典 i.imgur.com)

なぜ世界ランキング5位に楽勝と思ってしまうのか

99 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:46:01.37ID:50trF0x60
>>87
楽勝やな

102 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:46:15.25ID:rCvhMymb0
>>87
4位に圧勝したし…

88 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:27.69ID:aYgoK8UZ0
今日試合あるんだっけ

89 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:31.19ID:Z43qyGg70
なんJ民はメキシコ=虐殺のイメージだからね

90 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:31.67ID:vtZjkEca0
メキシコ目線からの日本ってどう見えてるんやろな
大谷に気をつけろくらいなのか格上としてみてるのか

91 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:36.39ID:6WpNlrQD0
メキシコ🇲🇽は球蹴り国だぞ
ここに負けたらやきうは“終わり”や

110 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:46:49.80ID:ZFcfyd0o0
>>91
普通に野球も二番人気だから強いよメキシコ

92 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:37.19ID:WLfl9BwtH
イタリアも大谷にくらいついてたしその日の調子次第ではどうとでもなる

93 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:40.21ID:2dDSI34w0
94 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:40.55ID:axreCbSSM
佐々木ー山本の継投で行くんやろ?
佐々木が抑えられるかどうかやな

97 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:43.62ID:JdH0LU520
プエルトリコよりゃマシじゃねの

98 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:45:49.73ID:ZFcfyd0o0
サンドバルで侍ジャパン左ばっかなのに簡単なわけないやろ

103 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:46:18.55ID:2ChuQxYxa
てか時差ボケギリギリ治らないくらいの中3日と気候が違いすぎるのが気になる

106 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:46:28.77ID:hY5DHxUf0
ウリーアスかサンドバルならサンドバルの方が仕上がってるし仮釈放バフで怖い

108 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:46:30.19ID:5t7FyCq20
メキシコ出身元近鉄のエルビラ
誘拐事件
2015年6月16日、母国メキシコのベラクルス州でサトウキビ工場を経営していた彼は、従業員3名とともにトラックで出掛けた後行方不明になり、地元警察によると誘拐された可能性があると報じられた[5]。7月10日に同州カテマコ市で無事に全員救出された[6]。

射殺事件
2020年1月28日、ベラクルス州メデジンにて息子と一緒にいたところを武装グループの銃撃を受け、息子と共に殺害されたという[7]。52歳没。

111 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:46:52.59ID:EPgCc5HM0
強いやつが勝つんじゃない勝ったやつが強いんだ

116 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:47:10.84ID:PgpXk9Ef0
メキシコは電通侍に正義の鉄槌をくだすよ
前のアメリカのようにね

117 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:47:13.38ID:8MmbNpkh0
え、プエルトリコ負けたんか 何が起きたんや

169 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:50:55.75ID:Z+oZ4R6M0
>>117
ディアスが登板直後ノーアウト満塁にして逆転負け

118 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:47:21.00ID:mC+1Fyih0
何でメキシコが格下扱いされてるん?

125 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:47:55.66ID:jprEYTbn0
>>118
格下だから

119 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:47:24.45ID:tyhhvbKj0
格下ボコってホルホルしてるから危険やな

122 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:47:38.73ID:bH5irz+X0
一発警戒とか散々前振りしてほんまに打たれるいつものパターンがもう見えてる
あとは相手のピッチャー次第や

123 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:47:44.37ID:t8dIzY0I0
今回メキシコ強くないか?
過去に当たったときと比べて、めちゃレベル上がってないか??
打線も投手も。

124 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:47:48.52ID:2ChuQxYxa
プエルトリコはやっぱりディアスがチームのテンション下げたやろw

137 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:48:37.55ID:bg10Bkis0
>>124
弟で感動ポルノやろうとして失敗したのほんま草

151 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:49:47.22ID:wTtjQk4ix
>>124
メッチャ影響あったと思うわ
ああいうことがあったら闘争心が薄れるわ

181 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:51:55.91ID:+vkjdpGl0
>>151
勝ったらどんな喜び方したのか見たかった

191 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:52:20.02ID:2ChuQxYxa
>>151
だって夢から冷めた感じあったしな
あっそういえばシーズンあったわ…みたいな

126 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:47:55.95ID:JoWzi00W0
サンドバルって例えばドジャース所属とかなら今頃大騒ぎになっとるよな
ゴミ球団で負けまくってるからなんかなめられとるやろ

127 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:48:03.42ID:rpoRcpGr0
メキシコって過去もメジャーリーガーもりもりで出てきた?
強いイメージなかったけど

166 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:50:47.13ID:QY7IgR/D0
>>127
昔はNPBの選手とか普通の中軸打ってたな
今回からFOXが放送権取って野手に関しては辞退めっちゃ減ったから
メキシコ系アメリカ人でかなり補強できた。あとレフトは亡命キューバ人

AKIが今回のチームは英語しかできない選手多いので言語通じてないって言ってたわ

128 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:48:05.95ID:1BnlDRWj0
中国

韓国

チェコ

オーストラリア

イタリア

メキシコ

キューバ

世界一うおおおおおおおおおお

140 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:48:49.19ID:3QS2Gn7z0
>>128
キューバ頑張れ

129 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:48:08.17ID:9FvMdPD50
アメリカのお隣のメキシコが弱いわけないやろ

130 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:48:20.25ID:UjNEj/So0
オリックスでドーピングしてもOPS.651だったメネセスが.930打てるメジャーって言うほどレベル高いか?

189 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:52:18.58ID:9q+U0fg9a
>>130
あれから時間経ってるし、あの頃でも開幕前までは親善試合含めてバカスカ打ってたで

131 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:48:20.98ID:jXqJ3nvy0
ようやくいい試合見れそうやん *試合ばっかだったから楽しみやで

142 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:48:57.66ID:AhDggTm50
>>131
下手したらメキシコ戦も*試合になる気がする

132 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:48:23.45ID:aVRLNWAg0
フレッチャー→サンドバル→トラウトとエンゼルスの選手と次々当たってエンゼルスの知名度を上げていくんやな

143 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:49:03.04ID:whtYezne0
>>132
漫画みたいよな

133 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:48:25.21ID:QY7IgR/D0
それよりWBCに熱心だったAゴンが居なくなった途端ベスト4だから
あいつら兄弟が私物化してたせいじゃね?って言われだしてるのかなしい

171 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:51:13.19ID:+vkjdpGl0
>>133
あいつにはなに言ってもいい世界中が思い込んでる節があんな

134 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:48:29.51ID:nAOy/5HO0
ドミニカ、プエルトリコ評価してた奴は個人のタイトルとかシーズン成績しか見てない
代表チームの戦術が機能してるかは判断してない
こういう人はサッカーで日本がスペインドイツ勝てた理由も番狂わせと思ってる

141 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:48:53.03ID:hN91+hcR0
>>134
野球に戦術とかほぼないし

179 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:51:45.96ID:QY7IgR/D0
>>141
まぁ野球の場合戦術というよりこの時期にきちんとピーク合わせてきたかどうかやな
去年の成績だと大谷ダルより良かったウリアスが2試合続けてボコられたのとか典型やろ

136 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:48:36.84ID:rsQ0KgHgd
甲斐を使えば負ける
甲斐を使わなければ勝つ
それだけや

152 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:49:56.99ID:qbM44krY0
>>136
打撃も秀でてる訳でもないのに謎だよな
むしろ中村大城の方が打てるし

138 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:48:42.94ID:8Op75TMk0
強いけどアメリカと戦うよりモチベは低そう
それこそ国の威信がかかってたわけで

144 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:49:03.32ID:jRE5rpj5a
負けたらマフィアに*れるんか?

145 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:49:09.54ID:Xv1N/Vpc0
メネセスはオリンピックで平良からホームラン打ってたよな
その前もなんかの国際試合で打たれた記憶あるし日本特攻みたいなもんでもあるんか

154 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:50:00.18ID:pAXX3IWL0
>>145
日本に恨みでもあるんやろ

146 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:49:15.49ID:owrU8Omi0
メジャーの鈴木誠也と同じくらいのOPSの奴がゴロゴロ居る打線やし先発はサンドバルやし戦力はほぼ一緒や

147 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:49:18.68ID:YTrHT5Lya
メキシコの監督:エンゼルスの1塁コーチ
メキシコの先発:サンドバル

エンゼルス要素がワイらを油断させるんや

148 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:49:23.15ID:stNOZ8p90
祝日やん
試合観れるな

149 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:49:40.35ID:1ofYNMkDM
準決勝は13も17も失点は抑えたからな
4点とれば勝てるだろうけど

150 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:49:46.90ID:eO9MZ3dp0
オリックスに来て開幕前に日本代表相手の強化試合で打ちまくったのにシーズン入ったら全然通用せずお薬まで見つかってクビになったメネセスが3番

153 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:49:59.78ID:ZXRNKh0k0
球場広いのはあかんな
吉田狙い撃ちされるやん

155 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:50:11.69ID:4hdO9D0c0
メキシコに勝ったら日本代表もメジャーでマリナーズくらいはやれるってことでいいか?

170 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:50:56.62ID:AhDggTm50
>>155
このチームだったら普通にメジャーでも通用するんじゃないか

180 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:51:51.35ID:UjNEj/So0
>>155
誰も怪我しない前提なら普通にやれるやろ

157 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:50:14.66ID:5Mgsu2wi0
サンドバル出てくる時点でもうノーコン自滅待ちしかできることない
日本人じゃ打てないわ

175 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:51:27.07ID:YTrHT5Lya
>>157
ベンチにアデル置いとけば自滅確率上がりそう

158 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:50:18.18ID:jRE5rpj5a
キューバvs日本やと2006年ぶりか

159 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:50:21.31ID:cHY0S46P0
順当に相手のMLB選手が増えていくのも漫画っぽい

161 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:50:25.65ID:E/o1jC6Ua
メジャーで一流と呼ばれる選手は日本人には逆立ちしても敵わないってだけで
メジャーの有象無象とNPBの選手は野球の上手さの面も含めたら大して変わらんと思うぞ
特に投手はな

162 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:50:28.13ID:4mgCB+scM
ではアメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。
これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。
だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。
https://www.asagei.com/251350

184 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:51:59.88
>>162
プエルトリコのWBCの視聴率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679064759/

ドミニカ戦 61%!

163 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:50:33.48ID:P9JJOKxk0
ヤバイと思ったら山本投げればええやん佐々木より信頼感あるし

164 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:50:38.41ID:jprEYTbn0
佐々木のフォークボールに当たらない

165 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:50:46.43ID:bVn3fWii0
NPBやメジャーでレギュラーになれる選手多いメキシコは強敵やぞ

168 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:50:54.45ID:Q9MHebSF0
正直メジャー至上主義みたいな風潮ってもう時代遅れやろ
NPBのレベルが上がってそんなに隔絶した差はもうない
パッとしないメジャーリーガーはNPBでプレイしてもパッとしないしNPBのトップ選手は普通にメジャーでも通用するやろ

176 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:51:30.56ID:hN91+hcR0
>>168
え?

178 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:51:42.68ID:ICQL13xX0
>>168
イチローも似てたような事言うてたな
メジャーで凄い奴なんてほんと一握りしかいないよと

194 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:52:29.37ID:rjPqPQZ40
>>168
筒香山口有原「」

195 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:52:34.16ID:nXv4opB60
>>168
少なくとも野手は日本人のトップレベルが行っても全然通用*ーからなあ

198 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:52:39.69ID:QY7IgR/D0
>>168
【悲報】筒香、秋山、菊池雄星、NPBのトップ選手ではなかった

200 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:52:49.87ID:7IF6D6Rw0
>>168
日本の投手のトップレベルはMLBでなんとかレギュラーになれる程度
日本の打者のトップレベルは3Aレベルやろ

まぁ、3AレベルとMLBのレギュラーレベルを揃えれば
ワンチャン勝てるのが、野球の短期決戦や

172 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:51:19.53ID:jRE5rpj5a
こんだけ視聴率取れてんならゴールデンタイムにエンゼルス戦の再放送やったら視聴率取れるんやないの?今の大谷ブームの期間だけやと思うが

173 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:51:23.89ID:bg10Bkis0
日本はフォークP多いし
メジャーでもやれる奴ばっかやろな
投手はそりゃ強い

174 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:51:23.98ID:MeM+Pdio0
また圧勝するん?

177 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:51:40.67ID:qRwfBhVN0
タコス野郎じゃしゃーない
プエルトリコアメリカと前回前々回で負けたとこにリベンジしての世界一が見たかったんや

182 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:51:56.15ID:8H6szxwF0
実際負ける気せんよ

185 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:52:00.45ID:AhDggTm50
やっぱり結局俺の予想通り佐々木山本のリレーだったね

186 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:52:08.91ID:EtGxqDSUa
メキシコ強いやろ
スタメンメジャー組ばかりやし

187 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:52:10.68ID:xJyoI4MX0
優勝オッズだと ドミニカ、アメリカ、日本の順番なんだよな
この3つだけほぼ団子で後続は飛び抜けて差が開いてる
メキシコは韓国と同じぐらいのグループ

188 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:52:13.36ID:nfMp2kor0
スタメン全員メジャーリーガーだぞメヒコ

199 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:52:45.33ID:n2emReCy0
>>188
メジャーリーガーだからなんなのって話
一流どころは一人もいない

190 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:52:19.23ID:TFEkYfoQ0
日本は世界ランク「1位」なんだが?
舐めてんじゃねーぞ

192 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:52:25.28ID:T9y9je6I0
メキシコは試合前日にディズニーランドで遊ぶから大丈夫だという風潮

193 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:52:25.75ID:bXFLW+Uf0
総力戦でいってくれ
決勝で戦う日本代表がみたい

196 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:52:35.56ID:oKWawn2s0
Q.佐々木朗希がWBCで投げ合いたい投手は?
佐々木「オスナです。メキシコ代表で出ると思います。あっちは中継ぎなんで直接投げ合うことはないと思うんですけど、こっちも負けないくらい抑えたい」

悲しいなあ

197 風吹けば名無し :2023/03/18(土) 18:52:37.14ID:1004361/0
マフィアの賭けの対象になってたりするんかな?
それなら死に物狂いやわ